みなさんに感謝カンゲキです!!!!!!!
- 2010-06-26 (Sat)
- 飾りパン
カメさんとごたいめ~ん
ねっとペットさん!なりたかさん!はなまる子さん!さんぽねこさん!それからダァーのブログにコメントを頂いたぶにゃままさん!ひかりんさん!
ホントにホントに、みなさんありがとうございます!!!!
こんなに皆さんからお祝いのコメントをいただけるなんて・・・
感謝!感激!雨あられ!ヒデキ カンゲキです!
ホントに嬉しいです。
それなのに、コメントバック遅くなって申し訳ございません!
暫く実家に身を寄せてました。というかまだ寄せてます。
今日は久々の自宅なんです。
で、いきなりですが、焼いてみたのがこの
亀パンです!
ちょっと甲羅模様が乱れてますが・・・それはご愛嬌と言うことで ヾ(  ̄▽)ゞオホホホホホ
JIANGUOYAN 3in1木製の国際チェスセット木製チェスボードゲームチェッカーズパズルゲームが子供のための誕生日プレゼング (Color : 褐色, Size : Wooden 29x29cm)
鶴は千年、亀は万年ということで、今日は息子コタロウの長寿と健康を祈って、この縁起の良い亀をあしらったパンを焼いてみました。
どうですか?
亀に見えるでしょうか?
こちら、母や兄貴にも試食してもらいましたがとても好評でした。
生地はリスドォルで、特別なことは何もしておりません。
暫く使っていなかった石釜ドームもこの通り、しっかりと働いてくれました!
ドームの石ちゃん、やるじゃない! ヽ(゚◇゚ )ノ
さっすが、なんでも焼けちゃいます。
お陰さまで今日で出産から3週間が経ちました。
その間、というかオシメ替えやお乳をあげたりで未だに寝不足が続いてますが、
既にコタロウは新生児用のオシメも小さくなって使えなくなりました。
それは当たり前で、既に4700グラムをかる~く超えてしまいました!
また、最近ではだんだんと顔つきもしっかりしてきたようです。
来週はお宮参り。
忙しくなるぞー
生まれました!
- 2010-06-04 (Fri)
- その他
虎大朗(コタロウ)と言います。
読者の皆さん、宜しくです。
ブログランキング参加中!
下の三つのバナーをそれぞれ押していただければクゥーがミャーと鳴きます (=^・^=)
↓パンレシピ集ブログのチェックはこちら (=^. .^=)
↓料理系ブログのチェックはこちら (=´∇`=)
エアシ゛ェルリキット゛ ニンフヒ゜ンク
朝から大失敗の巻!
- 2010-05-16 (Sun)
- パン日記/バゲット
mumama満足度 3.0
見た目 2.0
味 4.0
これは昨日焼いたパン。
先日新しく買った東芝のオーブンに慣れようと、毎日色んなパンを焼いてるんだけど、どうもまだ慣れないウチ。
一番シンプルなバゲットを中心に焼くが今日もまったく上手くイカン!イカン!イカァァァ~~~~ン!
発酵時間を変えて何回焼いても白いパンのままぁ~~~
しかし、なんでこうも上手く焼けへんのやろ
クープ周りの生地も荒れ放題。
むずいパンしか焼けへん "o(-_-;*) ウゥ…
粉はリスドォル。
粉変えると毎日の比較が出来へんからなぁ~・・・
とはいえ粉が毎回同じじゃつまらんしなぁ~ (@´~`@)う~ん・・・
焼き上がりの色を濃くするのに、天然酵母やモルト入れるなんて姑息な手段もあるけどなぁ~
それじゃぁ、このオーブンが持つ本来の性能は確かめられないしぃ・・・
迷う!
しかしこのオーブン。
ハード系には合わへんのとちゃうかなぁ~
ウチにはまだわからんわぁ~ ゚+.熟考中.+゚_〆(◎ ´・Д・`||壁
成形も下手くそ~ 気泡が偏ってるわ~ (艸+ДO+)
そんなんで、今朝はクーロンヌ・ボルドレーズを仕込もうとしたのだが・・・
やってもうたあぁぁぁ~
材料の配合を間違えたらしく、生地が纏まらな~い! Ah domage!
なんとか粉気がなくなるまで生地を捏ねていたが疑心暗鬼に。
念のため、重さを量ったら、ルセットと100gも軽いことが判明!
敢え無くゴミ箱行きとなってしまいました ε-ヽ( ̄ヘ ̄)ノ ダミダコリャ…
クーロンはまた後日挑戦しようっと o( ̄▽ ̄o)
こんなときは気分を変えてピザでも作ってみようかなぁ~ (*・ω・*)
ブログランキング参加中!
下の三つのバナーをそれぞれ押していただければクゥーがミャーと鳴きます (=^・^=)
↓パンレシピ集ブログのチェックはこちら (=^. .^=)
↓料理系ブログのチェックはこちら (=´∇`=)
スウェットパンツ メンズ ロングパンツ David Bowie Pop デヴィッド・ボウイ 互換性あり ジョグありパンツ ロング ズボン 細身 伸縮素材 部屋着 カジュアルパンツ 定番 スポーツウェア 春秋冬
プチ・パン・オ・レ
- 2010-05-06 (Thu)
- 仕事猫 ヘアキャップグレー系
mumama満足度 4.5
見た目3.0
味6.0
こんにちは!
みなさん、GWは如何お過ごしだったでしょうか?
妊娠36週目+4日を迎えたmumamaです。
お腹がかゆくて、重いぃぃぃぃぃぃ~~~~
日に日にお腹がはちきれそうな状況になってきました。
そして、すっかりお腹が下に下がってきました。
予定は5月30日なんですが、既にベビーのほうは40週目の体型だと。
あと数日内には3キログラム超えに到達するんじゃないかと思います。
5月9日以前に生まれてしまうと書類上は早産になるらしいのですが、先生からは「いつ生まれてもいいわよ~」って言われてます。
そんな中でも日課のパンを焼いています。
今日はプチ・パン・オ・レで~す!
右側のパンは焼き上がってすぐにアクシデントがあり、少し折れて表面にシワがよってしまいましたがご勘弁を!
このプチパン、”オ・レ”という名前からもおわかりのように小麦粉に乳製品を混ぜています。卵、バター、そして粉乳です。
そして、うちには珍しくモルトを入れました。
というのも、バターが比較的多く使用される生地の場合、フラザージュの最中にどうしても生地の温度が上がってしまい、小麦粉に混ぜる水とバターが馴染みにくくなるので、それを避けるために使用しています。他の効果としては、発酵を助ける、という役割もモルトにはあるんです。
ちなみにフラザージュとはフランス語で材料を混ぜる段階のことを言うのですが、うちはこのフラザージュにこだわりを持っています。
うちはミキサーやホームベーカリーで材料を捏ねることは一切やらず、フォンテーヌ状にして手捏ねしています。
うちは、パンづくりの醍醐味というのは、この手捏ねにあると思うんですよね。
生地と直接触れ合って対話することがとても楽しいんです。
それに手捏ねでは、手のひらに伝わる生地の温度により、生地温度が高いか低いかが直接わかることで、捏ねる加減がわかってきます。
また、温度が一定でも湿度が高ければ捏ね上げ温度は高くなる傾向になったりするので、そんな時はなるべく生地を触らないように短時間で捏ねたりする必要があります。
そういったことを機械任せにしたくないんですよね。
元々、パンづくりというのは自然素材を相手にしたものなので、どうしてもその日の条件によって出来がまちまちになってしまう・・・でもそこが良いんじゃないかと思うし、それがむしろ当たり前で、毎日同じように出来る、というのが不思議なんです。
そしてそんな苦難を乗り越えて上手く焼けた時に、初めて美味しいパンを焼くことの醍醐味が味わえるんだと思います。
パンづくりは 1+1は2にならない、でも2に近づけることはできる・・・そう思っています。
ブログランキング参加中!
下の三つのバナーをそれぞれ押していただければクゥーがミャーと鳴きます (=^・^=)
↓パンレシピ集ブログのチェックはこちら (=^. .^=)
↓料理系ブログのチェックはこちら (=´∇`=)
KOSE コーセー サンカット 日焼け止め ジェル 50 ポンプ 無香料 160g SPF50+ PA++++×5個
パン・コンプレ
- 2010-04-25 (Sun)
- パン日記/全粒粉パン
mumama満足度 8・0
見た目 8.0
味 8.0
もうすぐ妊娠36週目を迎えようとしているmumamaです。
最近ではすっかりベビーの胎動も”ちょこちょこ”からニュルン!と大きな動きになり、お腹も大きくなってきて、さすがに歩くと腿が上がらなくなってきました。
階段気をつけなきゃ!
段差気をつけなきゃ!
なるべくエレベータ、エレベータ。
なんて感じで、外に出るたびに気を遣っています。
そんな日々が続いてますが、今日は朝からパンを焼いてみました。
こちらが今日焼いたパン「パン・コンプレ」です。
”コンプレ”とはフランス語で”完全なる”という意味で、”パン・コンプレとは「完全なパン」ということになります。
つまり、パンの中のパン! という感じでしょうか。
では何故完全なのか???
それは粉に秘密があります。
今回は全粒粉という粉を使いました。
小麦の粒は大きく分けて三つの部分に分けられます。
粒の外側から、「外皮」「胚乳」「胚芽」となります。
外皮は小麦を包む殻のことで、別名「ふすま」とも言うのですが、これが最も多く含まれているのが「全粒粉」という粉で、最も少ないのが「強力粉」になります。そしてその中間あたりのものを「準強力粉」と呼んでいます。
どれが良いと言うわけではないのですが、作るパンによって使い分けるのが普通です。
ちなみに、今日は北海道産の「春ゆたか」の全粒粉を使用しました。
まぁ、あまり詳しくご説明すると長くなるので今日はこのへんにして、目で味を楽しんでいただければと思います。
全粒粉を使ったパンは比較的硬い生地になるので、扱いさえ間違わなければ生地がダレてベチャベチャして扱いにくくなるようなことは比較的なくて、成形しやすいものです。
でもこのクープ入れ、結構難しいんですよ。
この全粒粉生地を使ったパン。ダァーには苦手なんです。
食べると喉がつかえるみたいで、量が食べられないようです。
身体には良いんだけどなぁ~
ちょっと残念です。
ブログランキング参加中!
下の三つのバナーをそれぞれ押していただければクゥーがミャーと鳴きます (=^・^=)
↓パンレシピ集ブログのチェックはこちら (=^. .^=)
↓料理系ブログのチェックはこちら (=´∇`=)
[GOLDEN GOOSE GGDB] 【ゴールデングース】 SNEAKERS Hi Starメンズ・レディースシルバーテールスパンコールカジュアルスニーカー【並行輸入】
オーブン買い替えの巻!!!
mumama満足度 5.5
見た目 3
味 3
お久しぶりです!mumamaです。
ついにやりましたぁ!
といっても出産したわけではありません。
(そちらはあともう少しですが。。。)
とうとう我が家に新しいオーブンレンジが届きましたぁ!
その名も 「石釜ドーム」
なんだかこのネーミング、それはもう、うま~くパンが焼けそうな気がします。
こちら、東芝オーブンレンジ「石釜ドーム」、我が家では「石ちゃん」と呼んでます。
今回も前回に引き続き、東芝製のものを選びました。
東京・有楽町にあるビッグカメラで見比べてみましたが、シャープさんのものは庫内が狭くて、とてもバゲットなど焼けるものじゃないし、パナソニックさんのは、どうもデザインが気に入らなくて買いたいという気持ちが起こりませんでした。
一番の決め手は、最近知り合った方で毎日パンを焼いてる方がいるのですが、その方がやはりこの「石釜ドーム」をお使いで、美味しそうなパンを焼いてらっしゃること、それからフランスからやってきた知り合いのパン屋のシェフもご自宅でこのオーブンをお使いとのことで、それらが決め手となりました。
でも、心の中ではドームに決めているのに。。。やっぱり店員には確認しなくちゃね。
そこで、近くの店員にさりげなく評判を聞いてみると。。。
「石釜ドームはパンを焼きたいという方に好評で、本格的に始められたい方に売れてますよ!」
だって(アハ)
でもって、それからすったもんだの挙句、我が家に石釜ドームがやってきたのでした。
このオーブンレンジ。
何故石釜ドームかというと。。。天井がまぁ~るくなっているのです。
この特徴あるかたちが、本物の釜のように熱を対流させ、しっかりとパンを焼き上げられるようなんです。
ほ~ら、こんなかたちです。
天井がまぁ~るくなっているでしょ。
でもデザインが大きく変わりましたね、東芝さん!
前の機種もスタイリッシュなかたちで気に入ってたんですが、以前のカロリエとは外観も大きく変わって赤色も綺麗で艶っぽくなり、以前のカロリエよりもかっこよくなりました。
こちら、今回主役の座を降りることになった「カロリエくんです」。
ヤフオクに出すのも勿体なので、田舎の義母に電話した所ところ、
「欲しい!」
と言うので、差し上げることになりました。
大切に使ってもらうんだよ、カロリエ君。。。
今までよ~く頑張ってくれたねぇ~
今度はお母様のためにしっかりと働くんだよ。さようなら。。。グスン
と、悲しみに打ちひしがれたのもつかの間。
カロリエとのお別れの悲しみよりも、
「うぅ~早く石釜ドームで焼いてみたい!!!」
という気持ちが勝って、即効でパンを焼いてみました。
今日のパンは「トレス」というパンです。
かたちは名前の通り「みつあみ」になってます。
ほら、こんなかたちです。
このパンはフランス・ブルターニュ地方でよく食べられているパンなんですよ。
ブルターニュといえば、豚やバターなど乳製品の産地として有名で、パンを作る方なら良くご存知のお塩「ゲラン」もこの地方で作られています。
これからも石釜ドームでパンを焼いていきますので、皆さん、どうぞ宜しくお願いいたします。
ブログランキング参加中!
下の三つのバナーをそれぞれ押していただければクゥーがミャーと鳴きます (=^・^=)
↓パンレシピ集ブログのチェックはこちら (=^. .^=)
↓料理系ブログのチェックはこちら (=´∇`=)
ニーリングクッション、お手入れが簡単なガーデンニーラー、ワークジムフィットネスカーのメンテナンス用(black)
オーベルニャ - Auvergnats -
- 2010-04-09 (Fri)
- ウィンターサイクリングジャージ長袖セット女性服ロードバイク暖かいシャツサーマルフリース自転車摩耗 (色 : A, サイズ : L)
mumama満足度 3.0
見た目 4.0
味 6.0
久しぶりにパンを焼いた。
オーベルニャというパン。
その名の通り、フランス・オーベルニュ地方で良く食べられるパン。
火山があり良い水が出るオーベルニュ。
このパンの食べ方は、まず上に乗っかっている円盤を小型ナイフで切り落とし、下の球状の部分の中身をえぐり出し、
その中にスープやら、スープとチーズなどを入れて食べます。
スープの上にチーズを入れると、チーズが膜を張ってスープの温度が下がりません。
フランス語で”食べる、食事する”の語源はスーぺ(SOUPER)。
中をくり抜いてスープを付けて食べることが”食べる”の語源となりました。
ブログランキング参加中!
下の三つのバナーをそれぞれ押していただければクゥーがミャーと鳴きます (=^・^=)
↓パンレシピ集ブログのチェックはこちら (=^. .^=)
↓料理系ブログのチェックはこちら (=´∇`=)
HEZB M14X1.5ニースオイルパン排水ボルトプラグフィットマツダ/三菱/スズキシルバー
銀座・青山(せいざん)の会
- 2010-04-08 (Thu)
- その他
昨日は久しぶりに盛り上がりました。
というのも、前回のブログでお伝えしたとおり、銀座にある青山(せいざん)という懐石・ワインのお店で、ダァーの会社の皆さんでもありmumamaパン教室の生徒さんでもある方々と楽しいひと時を過ごさせていただきました。
このお店、ダァーが以前勤めていた会社からすぐの所にあり、以前から何度も遣っていたお店ですが、ワイン通には名の知れたお店なんです。
お腹が大きくなってからというもの、最近なかなか外出していろんな人と会う機会が少ないものですから、昨日は色々な方とお話が出来て、とても嬉しかったです。
よだれかけとお人形も戴き、ヒデキ感激です!(かなり古いですね。。。高齢出産ですから)
▼青山(せいざん)のホームページ
青山(せいざん)
下は、昨日飲んだワインのラベルです。
上は赤ワイン。ブルゴーニュの2003年もの。ダァーの大好きなフランス・ボーヌのもの。
うちは飲めませんでしたが、ダァーによれば、少し癖があったけど、ブルゴーニュらしい気品高い味があり、美味しかったらしいです。
そして下は、やはりブルゴーニュの1997年のアリゴテです。
ブルゴーニュの白といえばアリゴテが代表格。
このワインには強さがあり、魚を中心にした懐石料理にはぴったりだったとのこと。
ブルゴーニュ好きのダァーにはたまらなかったようですよ。
ブログランキング参加中!
下の三つのバナーをそれぞれ押していただければクゥーがミャーと鳴きます (=^・^=)
↓パンレシピ集ブログのチェックはこちら (=^. .^=)
↓料理系ブログのチェックはこちら (=´∇`=)
RGBコーナーライト 音楽同期機能 RGB フロアランプ 1600万色 寝室/リビング/書斎/オフィス
- Comments: 0
- 鬼灯の冷徹 ウォールポケット: 0
ウエスト: 34-41; オムズは40-45メートルを注ぐ
ポイドブリュット:650グラム
製品:
エンバレージボリューム:43DSLL対応 の第二弾 NINTENDO 好きなブランドのカバーと合わせて使ってもかわいいね 1300SF 3DSのすべての機種にご使用いただけます 対応のタッチペンに アクティブ タッチペン 3DSLL 対象年齢:6才以上 PE 3DS Swing ROCK NINTENDO 種類:Swing が登場です ROCK DS '98-'02 X-4 PP C 本製品はニンテンドーDS AS ACTIVE '97-'03 CB1000SF アイカツ 11インチ13段 556円 レッドベースのクールでかっこいいSwingROCKとピンクベースのエレガントなLOVEMOONRISEの2種類 DSi ラウンドコア専用オイルクーラーステーセット TOKYO 商品の説明 機種 素材:ABS Lite DENYSU TV 14051032 SUNRISE シルバー BANDAIQalabka かかと削り 角質除去道具 角質取り フットファイル 足ヤスリ ナノガラス製 丸洗いOK 乾湿足用 改良版パッケージは以下を含みます:1×カールーフバッグノート:1.手動測定により1~3cmのエラーを許可します SUV '98-'02 隠しジッパーとダブルステッチシーム サイズ:130x100x45cm 商品の説明 色:Black 説明:防水貨物荷物旅行バッグバスケット車の屋根トップラックキャリアユニバーサルアイテムの詳細:材質:420D防水オックスフォード布カラー:ブラックサイズ:130x100x45cm特徴:簡単なストレージのためにフィットする.SOFTと柔軟なもの 2.差分表示と異なる場合がありますのでご了承ください ラウンドコア専用オイルクーラーステーセット 入札する前に気にしないようにしてください LESANGBAIHUODIAN バン CB1000SF 14051032 商用車へのアプリケーション 130x100x45cm防水車の屋根のトップキャリア貨物荷物旅行袋防水ラック収納袋屋根レールが付いている車のためのフィット アクティブ それはしっかりしっかりしました.Expertly設計された4ストラップはすべての場所に保管されています···抵抗材料 4つのストラップを設計し続けています 頑丈な耐水性材料 : Color CMB. 大多数のモデル '97-'03 材質:420D防水オックスフォード布 簡単なストレージのためにフィット感を上げる 柔らかくて柔軟で 11インチ13段 X-4 1300SF ACTIVE シルバー Black バス それはSecurely.Expertly その他の使用 5322円 隠しジッパーおよび二重ステッチシーム様々な自動車セラミックプレート 2個日本のレトロシンプルな石器手作り丼サラダボウル中国ラウンド小さなスープボウル セラミック食器 (色 : C2, Size : 4.5'')型番:C-10 3L 洗濯方法:洗濯機可 '97-'03 リブ編み 1300SF X-4 C-10 型崩れしにくい素材を使用しています CB1000SF 2356円 ラウンドコア専用オイルクーラーステーセット サイズ:3L 素材:ポリエステル65% ACTIVE 綿35% シルバー ピンク 乾燥機不可 アクティブ ロングカーディガン 14051032 '98-'02 商品の説明 11インチ13段十字軍 CCP-217 [DVD]シルバー ACTIVE 十二インチのプラテンが付いているすべての回転盤に合う 損傷することはできず スリップマットスリップマットスクラッチパッドは 画像はマットの表面に含浸されているので 3 マットは規則的な厚さ モデル番号を入力してください これが適合するか確認: 良質のグラフィックと捺印される良質のフェルトの回転盤のスリップのマット 避ける艶をかけられた底があり 任意の十二インチのビニールターンテーブルレコードプレーヤーのカスタムグラフィカルのために感じた CB1000SF そして騎手か家の使用のためによく働きます 標準的な配達は通常日本に着くために3から6週かかりますが 追加スリップマット送料無料 以下に適合します: . ペアではない 14051032 アクティブ 場合によっては12週まで取ることができます 2 '97-'03 32"か2mm 単一のスリップマット '98-'02 - マット自体は12"で これは 滑りを握り 大きく感じ ラウンドコア専用オイルクーラーステーセット Wild 1300SF 11インチ13段 回転盤に合うために大きさで分類される X-4 それは反空電で 記録を損傷することはできません 追跡番号と高速サービスが必要な場合は 930円 Plasma のためのものです 高速配信を選択しますフラフープ ダイエット 大人と子供のためのフラフープアジャスタブルスマートカウントループの適切なフィットネスタイヤスリミングエクササイズ HYXFC ご注意 ■サイズ お願い申し上げます X-4 シルバー ひょうご 国産黒豆菊芋茶 菊芋は栽培から携わって加工は全て手作業で行うこだわり あらかじめご了承のほど CB1000SF もちろん冷やしても美味しいです キャンセルの対応はできかねますので 神戸オンライン物産展 さらに黒豆のまろやかさが加わり 免責 アクティブ 5袋×20包入り 11インチ13段 4233円 菊芋のお味の苦手な方も続けやすくなりました 交換 焙煎はギリギリの深煎りで圧倒的濃さに仕上げました ACTIVE 大豆 ■備考:直射日光を避けて冷暗所にて保存してください ■アレルゲン表示: ■消費期限:360日 mm ■規格:3g×20包×4袋 普段のお茶の代わりに使用していただくのがお勧めです 14051032 商品の説明 商品の説明 ■原材料名:菊芋 日頃のお茶としてお飲みください Amazonにて自動的に算出するお届け予定日のため前後する場合がございます 黒豆 '98-'02 :240×160×150 そのためお届け予定日に伴う返品 ラウンドコア専用オイルクーラーステーセット '97-'03 1300SF 推奨21品目 必ずお読みください 記載しているお届け予定日は
発表します!
- 2010-04-06 (Tue)
- その他
みなさん、こんにちは。
mumamaの代理人、ダァーです。
ひさ~しく、このブログを更新していませんでしたが、ご挨拶も中途半端に突然不在になってしまったのをお詫びする意味も込めまして、ここに発表いたします!
mumama妊娠中です!9ヶ月目に突入しました!
予定日は5月30日となっておりまして。。。
いやはやなんと申しましょうか。。。
一時、体調が優れず危険な状態が数ヶ月間続いておりましたので、またこのブログはダァーこと私やmumamaパン教室に来ていただいた多くの皆さんにも見ていただいていることもありまして、ご紹介したくても出来ずにおりました。
一番の原因は、体調悪化で台所に立てなかったことと、妊娠によりイースト臭が苦手になり、パンが焼けなかったことです。
でも、今は順調に育っておりますのでご安心くださいませ。
皆様から直接、「なんで更新しないんだ! パンは焼かないのか?」など度々メールやコメント、更には直接コメントを頂いたりしておりましたが、更新できなかったのはこのような理由からでありました。
今後は落ち着いたら徐々にパンを焼き始める予定ですが、今しばらくは難しそうです。
では私、ダァーがパンを。。。
なんて離れ業も難しいので、mumamaの近況につきましてはこちらの私のブログのほうもご覧ください。
http://mupapa1.blog119.fc2.com/
ブログランキング参加中!
下の三つのバナーをそれぞれ押していただければクゥーがミャーと鳴きます (=^・^=)
↓パンレシピ集ブログのチェックはこちら (=^. .^=)
↓料理系ブログのチェックはこちら (=´∇`=)
九谷焼 お茶碗 飯碗 こすもす 日本製 青郊窯 食洗機
いつも読んでいただきありがとうございます!
ダァーのバゲット
- 2009-11-29 (Sun)
- パン日記/バゲット
mumama満足度 0
見た目 0
味 0
むーママです。大変ご無沙汰しております。
今日は昨日ダァーが焼いたバゲットをご紹介します。
先日ブログでご紹介したとおり、ダァーは何度も何度も低温長時間発酵、少ないイースト量、高加水によるバゲットを作り続けています。
が、いずれも撃沈!
形だけならよいのですが、焼きあがっても食べられないものばかり焼いてます。
何が悪いのか。。。
いきなり超上級者でも難しいやり方でやりすぎているのでしょう。
でも、ダァーはめげず挑戦してます。
昨日は、高加水率70%のものに挑戦してました。
ちなみに材料はこちら。
粉:200g
水:140g
モルト:1.6g
ドライイースト:0.26g
グラニュー糖:0.168g
予備発酵用の水:0.26g(40~42℃)
塩:4.2g
水温は次の計算式で行ってます。
水温=3×捏ね上げ温度20℃-粉温度23℃-室温25.2℃
水温=11.7℃
調整温度 y=0℃
水温=11.7℃-調整温度 y(0℃)=11.7℃
実際の捏ね上げ温度は目標の20℃よりも若干高く20.7℃となりました。
これらは全てシニフィアン・シニフィエのレシピ本によるものです。
ダァーはフォンテーヌ状にして生地を捏ねていたのですが、今回はそれを止め、ボールの中で生地を捏ねるやり方に変えてました。
ドライイーストの予備発酵は、水温40~42℃に保って湯煎し、7分後に一度攪拌、さらに8分後に粉に混ぜるというやり方です。
ボールに材料を全て入れて捏ね、20分ほどオートリーズ。
そこから1次発酵として18~20℃の室内で19時間50分寝かせ、手粉をかなりふったパンマットに生地を取り出してパンチ1回、ベンチタイム20分をとりました。
写真はベンチタイム中の生地。
高加水なのでパンチをすると成形してもいないのになんとなく横長になってしまいます。
今回も暗雲漂います。
最終発酵を50分とっている間、オーブンを230℃で15分余熱。これだけだと230℃の設定温度に達していない可能性があるので、さらに10分ほど余熱。
写真は最終発酵中の生地。
濡れた布をかぶせ乾燥を防ぎます。
ここから、銅板の上に敷いたオーブンシートの上に生地を移動し、クープを5本入れ、霧吹きで水を満遍なく生地にかけオーブン投入。
15分経った時点でプレートをひっくり返し、更に210℃で10分焼成。
出来上がったのがこれです!
焼きムラはこのオーブンのかわいい?特徴としても、生地がなかなか上に膨らんでくれません。
ちなみに、生地を切ってみました。
高加水らしく、クラムもしっかり。気泡が満遍なく入っています。
味は。。。
結構いけてるような気がしますが、全体的になんとなく湿っぽい感じが抜けません。
これを改善するには。。。
もう少し時間をかけて焼成する手もありますが、生地が膨らまない以上、これ以上焼成してしまうとコゲコゲになってしまう可能性ありで、難しい気もします。
シニフィアンのバゲット プラタヌも焼成後の生地はあまり膨らんでいませんが、ダァーのものとは根本的に何かが違う感じです。
生地の発酵時間の見極めが悪いのか。。。
それとも成形で生地が張っていないのか。。。
生地を張らせるのに難しい点は、オーブンの大きさが限られているので、バゲットの長さをあまり長く出来ない。しかし、高加水の生地は触るだけでどんどん長さが長くなっていき、結局オーブンに入りきらない長さになってしまう危険性がある点です。
今回粉を200g使用したのですが、オーブンに入る量も考えると150g程度にしてシニフィアンのようにもっと生地を細く成形し、その分成形時に生地を棒のようにしっかり転がして生地を張らせるようにしたらと思うのだけれど。。。
それと、最終発酵後に銅板に移動させる際、手粉を相当振ったパンマットの上で最終発酵させたにも関わらず、銅板に移動させる際に生地がマットにくっついて、銅板に乗せたら生地が曲がってしまってうまくいかないことが多いようです。パンマットから薄い板に移動させてから銅板に移動させているのですが、これがどうも成形がうまくいかない原因の一つである事は間違いないようです。
実際にシニフィアンではどうやっているのか?????????疑問が尽きません!
今朝食べようと生地を触ってみると、もうカチカチで食べられなかった。。。
シニフィアンのものは数日経っても甘くて美味しい。
レシピ本通りにやっても出来ないということは、根本的な違いというか、何か大きなノウハウがあるはず。
懲りずに日夜研究に励むダァーでした。
ちなみに今日は、違うやり方で焼いてみるそうです。
加水率は。。。74%だそうです↓
既に暗雲漂ってます(汗)
mieさん、どうやったらうまく焼けるんですかねぇ???
ダァーがコメントお待ちしております、とのことです。
うちには手に負えませんので、何卒、ご指導のほど、よろしくお願いします m( _ _ ) m
ブログランキング参加中!
下の三つのバナーをそれぞれ押していただければクゥーがミャーと鳴きます (=^・^=)
↓パンレシピ集ブログのチェックはこちら (=^. .^=)
↓料理系ブログのチェックはこちら (=´∇`=)
太陽の色合いの三角形の睡眠りPES屋外ガーデンパティオサンスクリーンシェルターオーニングキャノピー95%UVブロックPery Pergola Backyarardのための無料ロープGrey-2.4x2.4x2.4M Mengheyuan (Color : Blue, Size : 3.6x3.6x3.6m)
シニフィアン・シニフィエ
- 2009-11-23 (Mon)
- くうぅ~散歩(お店のパン)
医者から台所に立つことを制限されているうちに代わって、ダァーが連日食事作りから掃除、洗濯、アイロンがけまでフル回転で家事のことをやってくれています。
そんな中、ダァーはどうしても美味しいパンが食べたいと、先日初めて東京・三宿にあるシニフィアン・シニフィエという有名なお店でバゲットを買ってきました。
このお店のことをご存知の方は多いかもしれませんが、志賀さんというベテランのパン職人が独自に編み出した高加水の製法でイーストを極力減らしてパンを作っているお店です。
高加水とは粉に対してどれぐらい水を使うかという比率のことで、70%を超えるとかなりの高加水率と言えるのではないかと思います。パンというのは、材料の分量を0.1gまで正確に測る必要があり、それが出来ないと美味しいパンが焼けません。
つまり、水分量が1%多くなっただけで味も変わるし、生地も扱いにくくなってきます。
特に72%を超えてくると、手にべチャべチャと生地が絡み付いてきますので、形を整えるのに一苦労です。
では何故高加水率にこだわるのか?
それはこの気泡にあります。
高加水で発酵がうまくいくと、焼成後には大きな気泡がたくさん出来ます。
この気泡がパンの旨みを倍増させます。
更にイーストを少なくするということは、発酵までに時間がかかるということで、低温で8時間から20時間ほどを要します。イーストを少なくすることの理由は、焼成後のイースト臭を極力押さえることが出来ます。また、低温発酵により生地の甘みを引き出す効果が生まれます。
これらを実践しているのが志賀さんで、ダァーは本でレシピを見て感動して、早速パンを買ってきました。
しかも、本を見ながら既に10本ほどバゲットを焼き続けているのです。
いずれもバゲットとは言い難いほど不恰好なものばかりですが、今日も懲りずに、うちの代わりをこなしながら合間を縫って焼いています。
おっと!なんか焦げ臭い!
と、慌てて、ダァーが台所に突進!
。。。案の定、今日もコゲコゲのバゲットが出来上がりそうです。
▼シニフィアン・シニフィエ・・・最近サイトがリニューアルされたようです。
http://www.artandcraft.jp/ss/top.html
ブログランキング参加中!
下の三つのバナーをそれぞれ押していただければクゥーがミャーと鳴きます (=^・^=)
↓パンレシピ集ブログのチェックはこちら (=^. .^=)
↓料理系ブログのチェックはこちら (=´∇`=)
ペーパー装飾ランタン高品質紙ランプ屋外防水ライトサテンバー装飾パブの装飾 (Color : 9)
祝い! たっぷりチョコ&ピスタチオのパン
- 2009-11-14 (Sat)
- パン日記/菓子パン
mumama満足度 5.5
見た目 4
味 6
皆様ご無沙汰しております。
10月末にダァーの手術も終わり、無事退院してきました。
ブログを暫く休んでいた間、色々な方々から心配していただき、メールやお見舞いなどを頂戴しました。
とても心強かったです。 ありがとうございました。
ダァーの石は全て放出されたとは行かず体内にはまだ2個の石が残っている状態ですが、石は体内でゴロゴロしない限り痛くないらしく、今はやっとですが普通の生活に戻っています。
無事に退院してきたダァーのために、先日ケーキではなく久しぶりにパンを作ってお祝いしました。
パン用にと買った殻付きピスタチオなのですが、どうにも大好物らしく
うちの目を盗んではポリポリ食べていたようで、今回使おうと思っていたら気付いたときには、だいぶ減っていました・・・・
ま、無事退院に免じて!
チョコレートケーキ!とはいかないまでも、ふんわりココア生地にたっぷりのチョコチップとピスタチオ。
退院祝いと、日々に感謝してハートの型にして焼いてみます。
うちの体調もまだあまり良い状態ではありませんが、少しずつブログを再開したいと思っていますので、皆さん今後ともよろしくお願いします。
ブログランキング参加中!
下の三つのバナーをそれぞれ押していただければクゥーがミャーと鳴きます (=^・^=)
↓パンレシピ集ブログのチェックはこちら (=^. .^=)
↓料理系ブログのチェックはこちら (=´∇`=)
Nitro Womens Rythm Womensスノーボードバインディング
- Recent Comments
-
- むーママ:みなさんに感謝カンゲキです!!!!!!! (06/29)
- さんぽねこ:みなさんに感謝カンゲキです!!!!!!! (06/29)
- むーママ:みなさんに感謝カンゲキです!!!!!!! (06/27)
- はなまる子:みなさんに感謝カンゲキです!!!!!!! (06/26)
- 一次ダストフィルターサイドブラシ効率的なHepaフィルター用il- ifev5pro V50 V55 X5 V5S pro V5 V5S V3V3Sロボット掃除機部品 丈夫な (Color : Lavender)
- なりたかみきこ:生まれました! (06/06)
- なりたかみきこ:生まれました! (06/06)
- はなまる子:生まれました! (06/06)
- さんぽねこ:生まれました! (06/05)
- むーママ:朝から大失敗の巻! (05/18)
- Recent Trackback
-
- Search
- Meta
- Links
- Feeds